 |
到着早々ですが、明るいうちに夕食の支度にかかります |
 |
メニューはキャンプでは定番のカレーと、焼きそばです。
まずは野菜から。けっこうみんな積極的に、調理をやりたがります |
 |
火がおきたので、先に焼きイモにとりかかりました。
イモをアルミホイルでくるんで、火の中へ |
|
焼きそばのイカや、カレーの肉も用意します |
 |
たとえ調理に飽きたとしても、子ども同士で遊んでいてくれれば助かります。
小さな子の事をちゃんと見ていてくれますし |
 |
カレーはまだまだこれから |
|
焼きそばは順調です
たのもしい手さばき |
 |
イモが焼けたようです。
さっそく味見を(笑) |
 |
焼きそばもおいしくできました。
がんばったもんなぁ |
 |
|
 |
|
 |
子ども達みんな大満足 |
 |
そしてカレーに大人も満足です |
 |
マシュマロが食後のデザート。
残り火であぶりますが、煙が目にしみる(笑) |
 |
|
 |
夜には天体観測を予定していたのですが、くもり空で断念。
かわりに夜の散歩と、花火を楽しみました |
 |
これもキャンプの夜の思い出となるでしょう |
 |
朝ごはんです |
 |
なんだか食べてばかりのキャンプのようですが……(笑) |
 |
午前中は近くの剣尾山に登りました |
 |
|
 |
「ヤッホー」やりたいのはわかるけど
足もと気をつけて |
 |
昔炭焼きをしていた跡らしい、大きな穴が空いていました
穴があればすぐ入りたがるんだから(笑)。でも埋まるなよ |
 |
下山して、そのままネイチャーセンターを見学 |
 |
変装道具じゃありません。
シカの角の重さを実感しようという帽子だそうです |
 |
そしてまた食事です(笑)
でもこれがキャンプでの最後の食事になります |
 |
午後はあまり時間がありませんが、
帰る道すがら、少し寄り道してみました |
 |
復元住居をのぞいてみたり、ちょっと川原で水遊びしたり |
 |
バス待ちのほんのわずかの時間でも、
遊びのネタには事欠きません |
 |
せいいっぱいマネしてみたけど、
なんだか土下座のようになってしまって(笑) |