 |
秘密基地は、とりあえず屋根までできました。雨やどりくらいはできるかな
今日は雨になる予報です |
 |
ロープ遊具の、モンキーロープを新設しました。
木々の間にロープを二本張っただけですが、バランスとりやぶら下がり遊びを楽しめます |
 |
広場にセンダンの葉軸がいくつも落ちているのを見付けました。
手ごろな長さの棒を持てば、誰もがやるのが指揮者のマネ |
 |
指揮者がいつの間にかチャンバラしてる…… |
 |
さらに武器が長く変わって……。
でも、カキの実がある場所を教えると、二人は休戦、そろってカキ取りに向かいます |
 |
一本づつでは届かないので、ヒモでしばって二本をつないで、
これで届くかな? |
 |
それでもやっぱりムリみたい…… |
 |
ただカキの実をなでるだけでした |
 |
カキの実取りをあきらめてからも、なぜか二人は高い所に登りたがる(笑) |
 |
雨が降り出し、スパイダーハンモックは屋根に早変わり |
 |
これなら秘密基地まで行かなくてもだいじょうぶ。広場の基地でお昼にしよう |
 |
雨の午後、そのまま基地の中で、書き物したり読書したりして過ごしました。
この本むずかしい。読めない漢字ばっかり |
 |
そのうちに、おやつ作りの道具を出してきて遊び始めました |
 |
持ってきたキャラメルを試し切り |
 |
どうせだから、もうおやつ作りを始めよう |
 |
バナナを切って、リンゴをむいて、
今月のおやつはホットフルーツ |
 |
リンゴを切るのってむずかしい。
こんなに薄くなっちゃった |
 |
作りながら、味見を名目のつまみ食いは基本だね(笑) |
 |
チョコスプレーのトッピングはそれぞれにまかせたら……、
好みがはっきり表れました(笑) |
 |
初めて試したジンジャーの味付けと、予定外のキャラメルのかくし味で、
今月もおいしいおやつができました |
 |
材料はまだ残っているし、おかわりを作ろう |
 |
ジンジャーシロップで飲み物も作りました |
 |
体があったまったところで、雨上がりの森へ遊びに出ました |
 |
いつのまにか姿が見えないなと思ったら、
どこからか木ぎれをいっぱい抱えて戻ってきました |
 |
何か工作がしたかったようで |
 |
丸太をノコギリでひっかいて、二人の名前も彫りました |
 |
どうせなら、もうちょっと大きな工作をまかせてみようか。調理用のテーブルを作れるかな。
パパさんにも手伝ってもらい、大きな丸太をきっちり三等分します |
 |
脚が三本用意できました。あとはそのうち、この上に板をのせよう。
ちなみになぜ三本脚かというと、デコボコ地面でもガタつかないようにです |
 |
年輪を数えてみよう。この木の年がわかるよ。
なお、新しい切り口からはクレオソートの匂いが立ち、もとは電柱だったとわかりました。
そういえば表面にタールを塗った跡も残ってますね |
 |
今日はここまで。最後は一緒におかたづけ |