 |
今日は臨時開催。
定例時になかなか参加できなかった子が、初めて遊びに来る事ができました |
 |
初めてのハンモックも、ちょっと練習すれば自力で上がれるように |
 |
もう一組の親子が遊びにきてくれました。
いつも来ているからか、いきなりくつろいでますが(笑) |
 |
樹上基地でそろって記念撮影 |
 |
昼には帰らなくてはならないそうなので、早めに軽めのおやつにしました |
 |
じゃあまた。いそがしい時にわざわざありがとう |
 |
この子はまだまだ遊べます。
ロープ遊具もいろいろ設置して、ひと通り試しました |
 |
一番のチャレンジは、やはりこの滑車ロープ。
初めて踏み出す時には度胸が必要ですが、その分達成感が得られる、一番人気の遊びです |
 |
滑車ロープをクリアして、これできみも野外遊びのメンバーに仲間入りだな |
 |
この日の臨時開催の事をサイト上でも告知していたところ、
それを見て来てくれた家族連れがありました。嬉しいものです。
にぎやかになったところで、おやつにしよう |
 |
先週と同じメニューの、色の変わるおやつです。
まだ現地調理は不可能で、調理済みを持ち込みましたが、楽しさに変わりはありません |
 |
薬をかけると青くなり、べつの薬をかけると赤くなり…… |
 |
味はどうかな? じつは味も変わるんだよ |
 |
そして二つの薬をまぜると、ナゾのガスが発生(笑)
いえご心配なく、ただのソーダ風味です |
 |
ハロウィーン名物のお遊びメニュー、 |
 |
今回もたっぷり楽しんでもらいました |
 |
さて、後から来た子達にも、ロープ遊具を体験してもらいましょう |
 |
園児で滑車ロープにチャレンジしたのはこの子が初めて。
これまでの最年少記録です |
 |
お姉ちゃんの方はおとなしく楽しんでます |
 |
ついでに大きなドングリ発見 |
 |
きみもなかなか思いきりがいいなぁ |
 |
最年少さんは自信満々で
何度も滑走を楽しみました |
 |
そして帰り道。サングラスで遊ぶのも、もう恒例だな(笑) |