 |
市松模様の建物
(東灘区) |
 |
なんだかゲーム盤みたい |
 |
重厚な建物。結婚式場でした
(中央区) |
 |
こちらもしゃれた建物です
(須磨区) |
 |
ファンシーショップと銃砲店という、不思議な取り合わせ
(灘区) |
 |
日本では中華麺といえば引っ張って製麺する拉麺ばかりが目に付きますが、
こんな珍しい麺もあるのです
(灘区) |
 |
なんとなく気分がなごむ病院です
(灘区) |
 |
立派な塀だなあと思っていたら……
(灘区) |
 |
風呂屋の薪が積み上げられていたのでした |
 |
これはほんとに立派な壁です
(兵庫区) |
 |
この石垣もなかなか見事。石垣だけですが、一応は城跡です
(中央区) |
 |
山の中にも、古い無名の城跡が
(中央区) |
 |
これは昭和中期に拓かれた住宅街のモニュメント。
「鶴甲」なので兜と翼(笑)
(灘区) |
 |
古びた小便小僧も残ってました |
 |
こちらは工業地区の案内板
(東灘区) |
 |
不法投棄厳禁! って、これは粗大ゴミじゃないよね……
(灘区) |
 |
放置車両でもありません。れっきとした看板自動車でしょう
|
 |
港では今もよく見られる「はしけ」ですが……
(東灘区) |
 |
よく見ると、ガスも電気(発電機)も完備、クーラーまで付いてるようです
|
 |
さらにはテレビアンテナも! ……でも向きを変えたらどうなるの? |