 |
神戸にも大仏があるのです
(兵庫区) |
 |
あまりなじみのない、大仏さんの後ろ姿 |
 |
これは有名な清盛塚ですが、
(兵庫区) |
 |
清盛の墓はなぜか近所にもう一つありました
(兵庫区) |
 |
公園の中の小さな丘は、じつは古墳です
(東灘区) |
 |
窓のある石垣
(灘区) |
 |
市街の中にぽつんと残るローカル駅
(兵庫区) |
 |
無人駅、列車も朝夕にわずかの本数が来るだけ |
 |
|
 |
東海道本線が終わり、山陽本線が始まる地点
(中央区) |
 |
|
 |
日本一の長さの動く歩道。元短距離走者がここを走ったとか
(中央区) |
 |
小樽や横浜よりこじんまりしてますが、赤レンガ倉庫です
(中央区) |
 |
ハウルの動く城かと思った
(兵庫区) |
 |
何か書かれているようですが、いまだ解読不能
(兵庫区) |
 |
わら屋根のコンテナ、番犬付き
(北区) |
 |
灯台ではなく、かつて旗で信号を伝えていた塔です
(中央区) |
 |
はね橋らしいけど、はねたのを見た事がない
(中央区) |
 |
電話ボックスです
(中央区) |
 |
これも電話ボックス
(中央区) |
 |
こちらはお地蔵ボックス
(中央区) |