鍋釜どんぶり
クリックで
通常サイズの画像を表示します
安曇野釜めし | 松本駅 | |
伊吹釜めし | 米原駅 | |
うまい甲斐 | 小淵沢駅 | かなり大きなどんぶりに入っている |
越前四季の釜飯鯛 | 敦賀駅 | 敦賀の釜めしその1 |
越前四季の釜飯松茸 | 敦賀駅 | 敦賀の釜めしその2 |
野沢菜五目釜めし | 長野駅 | |
貝の釜めし | 釧路駅 | 最近多くなった厚紙の箱入り |
松茸釜めし | 福山駅 | 厚紙のフタというのもまた増えた |
開拓鍋 | 遠軽駅 | |
峠の釜めし | 横川駅 | おなじみ、峠の釜めし。これは70年代の包装紙 |
木曽路釜めし | 中津川駅 | |
かに釜めし | 三角駅 | 九州でカニというのは珍しい |
城崎のかに釜めし | 城崎駅 | こちらは山陰のカニ |
せいろむし | 新宮駅 | 珍しい、せいろに入った弁当 |
谷戸の釜めし | 水上駅 | 山あいの駅で立ち売りしている、情緒あふれる釜めし |
岳やまの釜めし | 水上駅 | 上記の釜めしのライバル |
浪花釜めし | 天王寺駅 | |
鍋のとりめし | 小倉駅 | 小さな鍋形の容器 |
南部の桶めし | 八戸駅 | こちらは桶形の容器 |
うなぎ釜めし | 浜松駅 | 浜松の釜めしその1 |
浜の釜めし | 浜松駅 | 浜松の釜めしその2 |
磐梯鍋めし | 郡山駅 | |
馬子ワッパ | 盛岡駅 | 曲げわっぱという容器に入った弁当 |
えび釜めし | 糸魚川駅 | 糸魚川の釜めしその1 |
ほたて釜めし | 糸魚川駅 | 糸魚川の釜めしその2 |
夫婦釜めし | 糸魚川駅 | その3。海の幸と山の幸2つで1セット |
鳥海釜めし | 酒田駅 | |
八木節弁当 | 桐生駅 | これもまた桶に入っている |