 |
いつもの遊び場を離れて、この日はよその山へ行きました |
 |
たまに山歩きに出る事もあったので、子ども達も慣れたものです |
 |
貯水池まで来てひと休み |
 |
石の上でポーズ。まだまだ元気です。
目的地まで、あともう少し |
 |
渓流に着きました。
今日の目的は山歩きではなく水遊びなので、あとはここでのんびり過ごします |
 |
たとえ転んでずぶぬれになっても…… |
|
へいきへいき |
 |
でも水着に着替えました。
これでもっと活発に遊べます |
 |
年かさの二人は、生き物さがし。さっそくカワニナを見つけました。
ほかにも、カジカガエルやヘビトンボの幼虫など、清流を示す指標となる生物が見られました |
 |
水遊びも楽しいけど、お昼ごはんも楽しみ |
 |
木の棒持って、またまた自由の女神が登場
棒一本がいろんな道具に変わります |
 |
そしていつしか水上野球が始まっていました |
 |
流れてきた木の実がボールがわりです |
 |
ボールが小いので、太いバットに替えました |
 |
ひと休み。おやつの時間です。
しかし子ども達がなぜか不安な表情を…… |
 |
「闇あんみつ」再び、でした。
今回はすごい。スルメまで入ってます(笑) |
 |
この表情から察してください(笑) |
 |
「お水をどうぞ」
口直しに? 六甲のおいしい水……、には違いないけど、川の水くんだだけだろ(笑) |
 |
「あーうまい」 |
 |
「…………」 |
 |
水は飲むよりかけ合うもの。
やっぱり最後はこうなります |
 |
どうせぬれるんですけどね(笑) |
 |
今度こそほんとに、あーうまい
川上がりの一杯 |
 |
まだ木の棒がおもちゃになっています。
飛んで帰るつもり? |
 |
水遊びシーズンは終わったけれど、
また気軽に集まって山歩きしましょう |