 |
今日もまた、初参加の新人さんが来てくれました |
 |
倉庫へ荷物を取りに行ったついでに、鉄棒へ寄り道 |
 |
荷物を運ぼう。今日は広場ではなくて、秘密基地へ |
 |
まずは、時間のかかる燻製の準備から始めよう |
 |
最近買ったばかりの、このスモーカーを早く試してみたかったのです。じつのところは |
 |
灯火の岩にあの手作りロウソクをともして、
パーティーの始まりです |
 |
燻製ができるのを待つ間、基地を絵でかざろう |
 |
遅れて来たこの子も、さっそくお絵描きに参加 |
 |
基地がいっそう楽しいものになったね |
 |
そこらに散らばっているレンガを集めて、
なんともう一つの秘密基地を作り始めました |
 |
一方こちらの秘密基地では、一人のんびりまだお絵かきを |
 |
基地の窓を開けると、そこからはい出そうとするのは、某ホラー映画の…… |
 |
燻製ができるにはまだ時間がかかりそうなので、
先にお昼ごはんにしました |
 |
いくらなんでもおやつには早いだろう |
 |
燻製、おいしそうにできあがりました。
まずは定番のスモークチーズ。きっとおいしいスモーク焼き鳥。
そして、おもしろ半分にやってみたスモーク焼きおにぎり |
 |
焼きおにぎりの燻製、意外とおいしかった |
 |
まだスモークチップはくすぶっています。
さっき入りきらなかったコンビーフを、今からスモークしてみよう。
まずは缶を開けるのに四苦八苦する子ども達 |
 |
ササ茶を飲みながらひと休み |
 |
スモークコンビーフもおいしかった。
濃い味のものは燻製に合うようです |
 |
ただ、その後のポップコーン作りは失敗でした。
燻製に時間がかかったせいで、ガス欠でストーブが火力不足…… |
 |
おなかがいっぱいになったところで、探検に出よう
秘密基地のさらに奥、秘密の広場も発見しました |
 |
基地へ戻れば、こんな遊びが……
閉め切ってしまうと、基地の中はけっこう暗いのです |
 |
かわいいけど、こわい…… |
 |
子ども達の作ったレンガの基地には、「いなか」と書き込まれていました。
きっと、休みの時に遊びに行く「いなか」が、子ども達にとってあこがれの場所なのでしょう。
この基地も含めて、保久良がそんな「いなか」であり続けられるように。あらためてそう願います |