 |
新型インフルエンザの影響で、街では誰もがマスク姿 |
 |
山へ来てやっとマスクから解放されました |
 |
開放感の勢いで、さらに鉄棒に登っています |
 |
姉妹で補助し合いながら、さか上がりの練習を |
 |
さあ、そろそろ広場に戻ろう。
倉庫から道具を出して、広場まで運びます |
 |
今月はいきなりおやつ作りの準備から始まります。
まずキイチゴを摘もう |
 |
たくさん採れました |
 |
そして5月の定番メニュー、キイチゴゼリーを作ります |
 |
あとは固まるのを待って、午後に食べよう
ちなみにあわあわは写真ばかり撮っていたので、キイチゴは採れませんでした…… |
 |
インフルエンザが心配な時だから、食事の前に手をきれいにしよう |
 |
アルコール消毒したから、おにぎり手づかみでも安心 |
 |
さっきまではあんなにアリがくるのをいやがっていたのに、
ごはんつぶやノリのきれはしを分けてあげています
たしかに、エサを運ぶ様子を観察するのは楽しいよね |
 |
またこっそりと秘密基地へ遊びに行きます |
 |
そして今日はこのメンバーでお絵描きを。
あわあわの絵も描いてくれるの? ありがとう |
 |
仲のいい姉妹です。おとなしくお絵描きしている時には |
 |
新緑の若葉を摘んで、実験をしてみよう。
見かけはただの葉っぱでも、じつは数日前からある仕掛けをしていました。
それをさっきの消毒用アルコールで煮ると、緑色が抜けて葉っぱはこんな色に |
 |
これもインフルエンザ対策に用意した、うがい薬。
色の抜けた葉っぱにかけてみよう |
 |
ヨードチンキは、意外にも出番なかったね。
うがい薬じゃ弱いから、これも葉っぱにかけようか |
 |
すると不思議、葉っぱの色が変わって、水玉や星形の模様があらわれた |
 |
いろいろ遊んでいるうちに、キイチゴゼリーはうまく固まっていました。
味の方もなかなか |
 |
じつはこの時、基地の外では激しい夕立ちが降っていたのでした |
 |
雨が降ろうが二人は元気。雨具を着て広場へとび出して行きました。
雨の中で走ります。戦います |
 |
ちょっとひと休み
ゼリーの残りでエナジー補給 |
 |
つめたい! おしりがぬれちゃった |
 |
雨が上がった! 日が射してきた! |
 |
雨具を脱ぎ捨て、クツも脱ぎ捨て、
はだしで芝生の上で大あばれ |
 |
石を拾い、草を刈り、毎週こまめに整備してきた甲斐がありました。
さあこれからもがんばって、はだしで遊べる広場を維持していかなきゃ |
 |
でもはだしで遊んだ事は、ママにはないしょにしといて、だって(笑) |