 |
広場には昨夜の雪が残っていました。
日陰でささやかな雪合戦の始まり |
 |
一方、初めて来た男の子達が目を付けたのは、
打ち捨てられていた古いローラー |
 |
女の子達は、早くもお茶してます(笑) |
 |
森で、広場で、
それぞれ遊びが始まります |
 |
|
 |
この子は今日初めて滑車ロープを試します。
最初は切り株の上から、そして次第に高くからのスタートに挑戦 |
 |
お昼ごはん。
なかよし同士で、おかずをあげたりもらったり |
 |
なぞのイソギンチャク(笑) |
 |
みんなでおにごっこ。
ママさんも走ります |
 |
そしてワンくんも走ります(笑) |
 |
木の上に追いつめられて、
あっけなくタッチ |
 |
今日はもう一頭ワンくんが参加しています。
投げたボールを拾ってくる、かしこい子です |
 |
|
 |
今日の探検は、近くに仮設置されていた
荷物運搬用のモノレールをたどってみます |
 |
レールは谷向こうのやぐらへ続いていました。
地質調査のボーリングです |
 |
広場に戻れば、
またそれぞれいろいろな遊びを |
 |
|
 |
小さな子達も滑車ロープに挑戦しています |
 |
今はまだ切り株の上からだけど、
いつかは石垣の上から |
 |
滑車ロープよりもっと気軽に楽しめる、
ターザンロープも作ってみました |
 |
しかし枝の上からジャンプしようにも、ちょっと遠すぎました。
次回また別の場所で再チャレンジしよう |
 |
今日のおやつはチョコフォンデュ |
 |
いろんな食材をチョコに浸け、
おいしくいただきましたが…… |
 |
続いてキョウフの闇チョコの始まりです。
探り当てたのは、ゼリーかそれともコンニャクか |
 |
男なら覚悟を決めて |
 |
順番待ちの子達もこわごわ |
 |
|
 |
|
 |
なぜかみんな続けてコンニャクばかりを当てる |
 |
パパさんもひと口。みそ田楽ならぬチョコ田楽を(笑) |
 |
いくら寒いからって…… |
 |
寒い時には、動き回ってあったまろう |
 |
保久良おなじみの、引っ越しドッジの始まり |
 |
|
 |
ちょっとひと休み |
 |
帰り道の川べりでは、
もう梅が咲いていました |