 |
古いメンバーとの話でなつかしいゲームのリクエストがあったので、
彼らが来る前にこっそりとセッティング |
 |
ただでさえ木に似ているカツオブシを、木の中に隠します。はたして発見できるかな?
しかし古いメンバー達はけっきょく来ませんでした |
 |
さあ、わたし達だけで楽しもう。
神社の方に新しく設置された倉庫まで、遊び道具を取りに行きます |
 |
でも今日は来るのがゆっくりだったので、
もうお昼ごはんの時間です |
 |
食後はまず滑車ロープに挑戦 |
 |
さすが、度胸のある子達は違うね |
 |
でも一番上からとぶのは、
さすがにまだ無理みたい…… |
 |
ちいさい春みつけた |
 |
破れてしまったハンモックでも、おかまいなしで遊んでます。
次回までに修理しなきゃ…… |
 |
それよりターザンロープを早く作ろうよ |
 |
もう一方のはしっこも渡して |
 |
ターザンロープ完成!
さっそく遊び始めます |
 |
別の所で遊んでいたお姉ちゃん達も
新たな遊具をかぎつけてきました |
 |
滑車ロープでもう慣れてるから
こんなのカンタン |
 |
順番待ちきれずに後ろで踊ってます(笑) |
 |
足の間にロープを通せば、
ほらぜったいに落ちないよ(笑) |
 |
「2本いっしょにここでにぎって……」
友達にもアドバイス |
 |
二人いっしょにやってみよう。
……さすがにムリか |
 |
一人ずつ、
みんなで楽しみました |
 |
「木のぼりの木」と「ターザンロープ」、
これが森の遊び場の中心的モニュメントになりそうです |
 |
広場にもどると、ドッジボールが始まっていました |
 |
よその子達もさそって、また滑車ロープへ |
 |
みんな見事に滑空しました |
 |
さっきのターザンロープのように、足の間にロープを通して……
さらに念入りに、ふんどしスタイルになりました(笑) |
 |
成功! ぜんぜんこわくなかった。
でも、結んだロープがとれないよう…… |
 |
妹のちいちゃんも、ついに上の段からとぶ決意を |
 |
お姉ちゃんがロープを結んであげます |
 |
やった! 初めて上からすべれた!
でもやっぱり、ロープがとれない(笑) |
 |
ほどくのも、お姉ちゃんが手伝いました |
 |
ちなみに上から見るとこんな感じ。
さすがにこれは勇気がいります |
 |
秋のおやつ作りであまっていた紫イモを、
広場のすみに植えました。
でもどうせイノシシがほじくってしまうだろうな…… |
 |
雨がポツポツ落ちてきた……
おやつ作りはあきらめて、あとは本降りになるまで遊んでいよう |
 |
雨に追われながら、ドッジボールはいつになく白熱しました |
 |
やる気のない子も中にはいるけど(笑) |
 |
おやつ作りの材料だったマシュマロだけど、
そのまま食べてもおいしいね |
 |
イモの畑にまくはずだった水も、雨になったので必要なし。
地面にお絵かきして、今日はおしまい |