 |
おとなり灘区のプレーパークでいつも遊んでいる子達が
遊びに来てくれました |
 |
場所が変わっても元気さには変わりなし |
 |
保久良名物、引っ越しドッジにもすぐになじんでました |
 |
|
 |
園児の遊びに、中学生が乱入(笑) |
 |
みんないい笑顔してます |
 |
神社の方まで散歩に出ました。
初めての子にとっては、これもささやかな探検です |
 |
鉄棒をみつけた。
どこにでも遊びはあります |
 |
戻れば今度はターザンロープ。
ほんとぶら下がるのが好きだなぁ(笑) |
 |
一方、石垣にぶら下がっている子も |
 |
ロープを張って陣地を作って、おにごっこ。
子ども達は自分でどんどん遊びを考えていきます |
 |
でも遊びばかりでなく、ちょっとは作業もしてもらいましょう |
 |
基地の周りに花のタネをまきます。
夏になるとどんなになるかな |
 |
花にはまったく興味を持たない男の子達…… |
 |
続いて、芽が出てしまった紫イモも植えました。
でもすぐイノシシにかぎつけられてしまうだろうな |
 |
れんちゃんママからいただいた、
キイチゴなどベリー類の苗も植えました |
 |
今月のおやつは、初めてだんご作りにチャレンジ |
 |
ベチャベチャだ。水が多すぎたみたい |
 |
これじゃ、丸めて形を作るなんてムリ…… |
 |
なんとかこんなサイズなら、丸める事ができたけど |
 |
しかたないので、スプーンですくってお湯の中に落としました |
 |
ゆであがるのを待つ間、またロープで遊んでます |
 |
だんごができたよ |
 |
やっぱりヘンな形だ。でも味は合格 |
 |
今日は園芸もがんばったけど、
やはり「花よりダンゴ」の結果のようで……(笑) |
 |
男の子だって、ダンゴに目がない |
 |
だんごすくいも試してみたい。
でもやけどしないよう気を付けて |
 |
遊んでる時もいい顔だけど、
食べてる時もいい顔です |
 |
食べたら今度は腹ごなしの運動? |
 |
|
 |
大阪の子と灘の子と、なかよくなれたかな。
また一緒に遊ぼう |
 |
肩車するのにちょっと手間取ったけど(笑)、 |
 |
園児も中学生も、大阪組も灘組も、最後はみんな一緒に記念撮影 |