 |
待ちきれない。着くなりすぐにキイチゴつみの始まり |
 |
ちょっと探すだけでいっぱい見付かりました |
 |
でも入れ物もないし、とにかく倉庫に道具を取りに行こう |
 |
この子はなぜかふろしきがお気に入り。
頭からすっぽりかぶってニヤリ、「わたしは死神だ」(笑) |
 |
ブルーシートをかぶる子達も。
いえ、これは雨よけですが |
 |
今度は赤ずきん?
死神より似合ってるよ |
 |
雨が降り続きます。そこでカサを組み合わせてシェルターにしました |
 |
「仲間同士で秘密基地」を楽しむのは、女の子も同じなんですね |
 |
遅れてやって来た地元組もまた、来るなりすぐにキイチゴつみを始めました |
 |
あわてなくても、キイチゴはまだまだいっぱいあるよ |
 |
いくつか食べて、いくつかは残して、
それを今日のおやつのゼリーの具にします |
 |
ゼリーは固まるまでに時間がかかるので、
今日はお昼の前におやつ作りにかかりました |
 |
一方大阪組はというと、
……もう弁当食べてるし(苦笑) |
 |
キイチゴ入りのコップにゼリーをそそいで、あとは固まるのを待つだけ。
キイチゴをみんな食べてしまった大阪組の分には、ドライフルーツを入れました |
 |
おやつを作って、お昼を食べたら、
あとはひたすら遊ぶだけ |
 |
広場では、いつものおなじみ、引っ越しドッジ |
 |
|
 |
森の方では木登りを |
 |
保久良の森には、サルもいればコウモリもいます(笑) |
 |
おやつにしようの一言で、みんなまっしぐら |
 |
キイチゴを浮かべて、ゼリーはしっかり固まってます |
 |
ドライフルーツの方は、底に沈んで固まりました |
 |
どちらにしても、味はなかなか |
 |
今ごろになって、日が射すほどまでに天気は回復しました |
 |
でももう帰らなきゃ。みんなで道具を倉庫へ戻しに行きます。
「死神さん」はまたお気に入りの ふろしきマントをかぶり……(笑) |
 |
おかたづけはえらいけど、どういうわけかドロボウに見えてしまう…… |
 |
帰りぎわにちょっと輪なげで遊びました |
 |
水を捨ててとたのんだら、わざわざカサの上にふりまく。
雨降りもけっこう楽しんでいたようです |