 |
到着するなり、走る、走る |
 |
元気があり余ってるようなので、すぐにロープ遊具を設置しました |
 |
モンキーロープやブランコもいいけれど…… |
 |
やはりお気に入りは滑車ロープ |
 |
ひと通り遊んだところで、早めにテントの組み立てにかかりました |
 |
カメのような、ヤドカリのような…… |
 |
夜には雨になる予報なので、使わないテントのポールとブルーシートで、
簡単な屋根を張りました |
 |
夕食前に、ちょっと探検。
秘密基地をまだ見た事のなかった京田辺組は、興味しんしんでした |
 |
ナベの準備にかかりました。
当初の闇ナベも、最近はすっかり具材がパターン化してきましたが…… |
 |
そうそう、こういうアヤシイ具材を待っていた(笑)
※普通に油揚げです、念のため |
 |
地元組もやって来ました |
 |
最後に隠し味のレトルトカレーを入れて、完成 |
 |
熱い、けどおいしい |
 |
隠し味のカレーは、宇宙食カレーでした。これが今回の闇ナベのタネ。
ほかにも、珍しいトナカイ肉の缶詰も開けました |
 |
ナベの続きはラーメンに |
 |
ふと後ろを見ると、イノシシが鼻の穴をふくらませていました(笑) |
 |
今夜は花火大会です。
山の上から見下ろす花火は、どんなだろう |
 |
|
 |
|
 |
広場に戻ると、こちらではささやかな自然のショーが始まっていました |
 |
|
 |
夜はひどい嵐でした |
 |
早起きな子ども達は、熱い紅茶で暖まります |
 |
肌寒く、まだ時おり雨も降ります |
 |
みんなで力を合わせてタオルしぼり |
 |
お泊まりの朝はパンケーキを焼いて、 |
 |
そして残ったミルクからカッテージチーズを作る。
もう定番の朝食メニューです |
 |
天気も回復して、やっとくつろいだ気分になりました |
 |
以前は年末にやっていた1年間タイムカプセルを、
お泊まりの日に実施する事にしました |
 |
来年のお泊まりの日に、みんなで開けよう。
楽しみが一つ増えました |
 |
片付けてしまう前に、ロープ遊具でもうひと遊び |
 |
|
 |
ロールマットの「武器」を腕に装備して……
去年も同じ事して遊んでいたなぁ(笑) |
 |
あんなに激しい嵐の後でも、日が射すとバッタが戻ってきました |
 |
帰る頃には、ウリ坊達も見送りに |