 |
地震で傷んだ事もあり、貯水池の水が抜かれ布引ダムの修理が始まりました
(中央区) |
 |
長い年月が経つうちに埋まった貯水池も、また掘られ…… |
 |
工事が終わって後、また少しずつ水位が上がり、元の見慣れた風景が戻りました |
 |
ただの排水管ではありません。今は地下を流れる暗渠となっているものの、
れっきとした川なのです
(灘区) |
 |
その名はなんと「貧乏川」 |
 |
なんだかうめき声が聞こえてきそうなダム。
でもこわくない
(灘区) |
 |
スターウォーズに出てきたデススターのトレンチを思い出します
(長田区) |
 |
Xウイングファイターで低空飛行してみたい |
 |
あ、あれがターゲットのリアクター排熱孔か?
……デカすぎ |
 |
反対側も暗渠となっています。
まじめな話をすると、明治の頃、湊川治水のために掘られたもので、近年改修されました |
 |
地下の暗渠へ続く斜抗の入り口 |
 |
普段は閉ざされていますが、地下コンサートなどにも利用されています |
 |
神戸に宇治川? でも橋の下はなぜか商店街
(中央区) |
 |
橋の反対側には水門が。川はここから地下にもぐっているようです |
 |
道路と道路の間に堤防が
(東灘区) |
 |
埋め立て地が広がる以前、かつてはここまで海だったのでしょう |
 |
ここにも陸地の中の堤防が
(中央区) |
 |
きれいなせせらぎですが、じつは人工島の中を流れる人工の川です
(中央区) |
 |
|
 |
古いコンテナヤードが公園になり、海辺の新たなモニュメントも生まれました
(中央区) |