 |
古いビルディングの……
(中央区) |
 |
その一角に…… |
 |
おなじみのキャラクタの石像が |
 |
一見何の変哲もない砂防ダムですが、
(灘区) |
 |
昭和64年2月なんてあったっけ? |
 |
作業する人々の姿が見えますが、
(中央区) |
 |
じつはみなマネキンです |
 |
ペイントやりかけのまま、もうサビてきている…… |
 |
復元サンタ・マリア号。実際に大西洋横断航行も再現したそうです
(中央区) |
 |
全木製です。出火して半焼したものの、再び復元されました |
 |
高速貨物船の実験船。これらは近くの海洋博物館の屋外展示です
(中央区) |
 |
超伝導電磁推進船の実験船
(中央区) |
 |
潮吹くクジラか? と思ったら
(中央区) |
 |
ドック入りした潜水艦でした |
 |
噴水の底に大型船が沈んでます(ウソ)
(中央区) |
 |
震災メモリアルパーク
(中央区) |
 |
阪神淡路大震災で倒壊した岸壁が、その当時のまま残されています |
 |
ある学園の構内にあるこの石碑は、
(東灘区) |
 |
阪神大水害で流れてきた岩をそのまま使ったものだとか |
 |
公園のすみにある小屋、トイレと思い近付くと……
(東灘区) |