メッセージ − ぼくの知らないぼくの事 −


 中央広場 >  書斎パビリオン入り口 >  メッセージ
     3日前

 「あと3か、いよいよかえるひがちかづいてきた」
 こんなメッセージが、ぼくの電子手帳に記された。

     2日前

 それに気付いたのは、次の日の朝になってからだ。ぼくはねぼけ頭で考えた。
 こんなメモ、おぼえがないなあ。あと三日? きのうから三日なら、つまりあさってか。帰るって? どこに帰るっていうんだ。ぼくは自分の家の、自分の部屋にいるっていうのに。
 ……いったい、だれがこんなメモを残したんだろう。
 ぼくはまず、朝食の時に父さんと母さんにたずねてみた。
 「ねえ、あさってなにか予定があったっけ?」
 「さあな」
 「べつに」
 そっけない返事。まあそうだよな。ビデオのタイマーセットもできない二人に、ぼくの電子手帳をあつかえるはずがないよ。
 続いてぼくは、学校に行ってからクラスメイトにたずねて回った。
 「なあ、きのうぼくの電子手帳になにか書かなかった?」
 「知らん」
 「するかよ」
 やっぱりそんな返事ばかりだ。もともとゲーム機能にしか興味のない連中だもんな。
 電子手帳を使いこなすのは、女子のほうにこそ多い。ぼくはそんな子たちにもたずねてみた。
 「ちょっと聞くけど、ぼくの電子手帳になにか書いたりなんてしなかった?」
 「いいや。どうして?」
 「ううん。なんで?」
 いちいち聞き返すんだからめんどくさいよ。
 「いや、ぼくの知らないメモが残ってて……」
 「え? どんなメモ? 見せて!」
 ちょっと答えりゃますますしつこいし。大勢の女子たち相手にしゃべったなんて初めてだけど、やっぱりにがてだなあ。
 そうそう、中でも一番にがてなやつが、まだ残ってた。鎌田里佳。すぐに「バッカじゃないの?」なんて事を言う、頭にくるやつだ。
 「なあ鎌田、きのうぼくの電子手帳をさわったりしてないか?」
 「なんでさ」
 「ぼくの知らないメモが残ってるんだ」
 「どんな」
 「……いよいよ帰る日だとかなんとか」
 「どれ」
 手を出す鎌田に、ぼくはしかたなく手帳を見せた。
 「ほら、これ。……心当たりある?」
 「ふうん。知らない」
 さんざん思わせぶっといて、けっきょくこれだ。ほんと頭にくるよ。

 けれどそんな鎌田が、あとになって意外な有力情報をくれた。
 「ちょっと坂田、さっきのあのメモだけど、あんたの手帳にじかに書かれたものとはかぎんないよ」
 そうか、電子手帳には通信機能もあったんだ。
 「……でも、通信はトークだけで、スケジュールのほうになんて残らないだろ」
 「それをたしかめた事ある?」
 「……いいや」
 「じゃあわかんないじゃん。あとで一度、、あたしの手帳とあんたの手帳とでためしてみよ」
 そういうわけで、ぼくは鎌田に引っぱられて西校舎へ行くはめになった。西校舎は特別教室ばかりだから、放課後はすぐに人気がなくなる。鎌田はさらに、防火扉のかげに回った。
 「あんたなんかと手帳でトークしてるとこ、だれかに見られたくないし」
 こんなところを見られたらそれこそ……、とぼくは思うけど。
 細い三角のすき間の中で、ぼくらはそれぞれ自分の手帳を取り出すと、それらをくっつけるように向かい合わせた。
 「まずこの画面で通信を選んだら、ほら、この時点でもうスケジュールは関係ないだろ」
 「うん」
 「ためしにメッセージ送ってみるな。受信はOK? でも、ほらな、スケジュールのほうになんか残らないじゃないか」
 「……うん」
 「だいたいな、受信状態のままで置きっぱなしになんかするかよ」
 「そっかあ……」
 ぼくはこの時とばかりに、鎌田に向かって言ってやった。
 「バッカじゃないの?」
 鎌田はふくれっつらでぼくをつきとばすと、走って行ってしまった。
 初めて言い返してやれたのに、なんだかすっきりしない。きっと、あのメッセージのなぞが、心に引っかかってるせいだ。

     1日前

 そうとしか考えられない。あれはぼく自身が書いたんだ。そしてぼくは、その記憶をなくしている。もう、そうとしか考えられない。
 あと一日、いよいよ明日だ。ああ、ぼくはいったい、どこへ帰るというんだろう……。
 ぼくは父さんと母さんに、思いきってたずねてみた。
 「ねえ、ぼくはどこから来たの?」
 瞬間、二人の顔色が変わった。
 「……その、ほら、朝は時間がないからね、その話は帰ってからにしましょう」
 「良太もいつの間にか、そんな疑問を抱くような年になったか……」
 やっぱり、やっぱりだ。ぼくには秘密があったんだ……。

 ふさいだ表情で学校へ行くと、あんのじょう鎌田がからんでくる。もちろん、ぼくはなんとかごまかした。
 「べつに、ただちょっと考え事。なんで電子手帳には、男子用と女子用とがあるんだろうって」
 「なに言ってんの? サッカーゲームとか相性うらないとか、好みに合わせてわざわざ別に作ってあるんじゃん」
 「そんなのわかってるよ。だから、どうして男子と女子とでは、好みがそんなにちがうんだ?」
 すると鎌田は、きゅうに声をひそめた。
 「それは、もともとちがう生き物だからよ」
 「ええっ?」
 「知らなかった? 遠いむかし、あたしたち女は金星からやって来たの。そしてあんたたち男は火星から来た。今その記憶は眠っているけど、いつか思い出す日がきっとくる。たぶん、大人たちはもうみんな知ってるはずよ」
 そうか、そしてその事を、ぼくたち子どもにはずっと秘密にしてきた……。
 「なにまた暗い顔してんの? ほんと、バッカみたい」
 勝ちほこったように鎌田は言った。けれど、ぼくは言い返す気にもなれなかった。

 夕食のあと、父さんと母さんはむずかしい顔つきで、ぼくに向かい合った。
 「子どもがいったいどこから来るか……。母親から生まれる、というのは分かっているな。ところが、父親にも顔が似る。血のつながりという言葉もある。そういう事を、良太は疑問に思ったんだろう」
 ……なにかカン違いしてるんじゃない? でも二人があんまり真剣だから、ぼくはなにも言えなかった。
 「良太は、女の子を好きになった事はあるか? そうか。そんな時、まず手をつなぎたいという気持ちがおこる。より感覚のあざやかな部分で、相手を感じ取りたくなるからだ。そして、より感覚を持つくちびるでキスをし、さらに感覚を持つ……、まあそういった大人同士のスキンシップは、おいおい分かってくるだろう」
 続いて母さんが言った。
 「母親は、もともとおなかにたまごを持っているの。でも母親の呼びかけだけでは、たまごはいつまでも眠ったまま。今の話のスキンシップによって、父親からのメッセージを受け取り、初めてたまごは目を覚ますのよ」
 そうか、父親からも母親からもメッセージを受け取るから、子どもはどちらにも似るわけか。
 「驚く話はまだあるぞ。目覚めたそのたまごはな、すぐにヒトになるわけではないんだ。なにしろしっぽがのびるんだから。やがてそのしっぽが消え、手足がのび、水かきが消えるように指が分かれる。つまりな、これまでの生物の進化の過程、それをたどりながら成長するんだ」
 すごい! その話にぼくは熱くなった。
 「そしてもう一つ。汗や涙、それに血がしょっぱいのはなぜかわかるか? あれはみんな、海の味なんだ」
 「つまり、最初の生命が海から生まれた、何よりの証拠ね」
 「その海って、地球の海?」
 「当たり前じゃないの」
 「そっか、ほかの星には海なんてないもんね。……よかった」
 なんてすごい秘密だろう。ぼくは地球から生まれたんだ。古代魚や、恐竜や、始祖鳥の姿をたどったすえに。そして今も、太古の海が体の中に流れている。知らなかった。そんなに遠い過去からのメッセージが、自分の中に記されていたなんて……。

     当日

 「坂田坂田、すぐ理科室に行ってみな。ふ卵器の卵、みんなヒビ入ってるから」
 ぼくが登校するなり、鎌田が早口でまくし立て、そして意味ありげな笑いを見せた。
 「ヒヨコのかえる予定日ピッタリ」
 かえる日? ああそうだった。自分で手帳にそうメモしたんじゃないか。ほんとバカだなあ。それをすっかりわすれていたよ。
 ぼくはふ卵器をのぞきこんだ。ならんだ卵には、たしかにどれもヒビが入ってる。かすかにだけど、声も聞こえる。もうすぐにもくちばしがとび出してきそうだ。
 ぼくにとって、生まれて初めて見るふ化の瞬間。でもなんだか、なつかしいような、親しいような、不思議な気がした。
 「そうか、ぼくにもこんな時があったんだもんな」
 「は?」
 「生まれてくる前、ぼくにも鳥だった時があったんだ。たしかに」
 鎌田はなぜかあきれもしないで、ちょっとうなずくようにしながら言った。
 「ほんと、バカだねえ」
 ぼくもうなずいた。

パビリオン入り口へ