天体写真5
クリックで
通常サイズの画像を表示します
山の風景1 |
彗星撮影のため、日が暮れる前に山の上へ |
山の風景2 |
尾根には先客がいたが、三脚を立てさせてもらった |
デジカメで撮影1 |
プレアデスのすぐ右に、マックホルツ彗星が見える |
デジカメで撮影2 |
ついでにオリオンの大星雲も撮影 |
デジカメで撮影3 |
続いては、購入したての一眼レフカメラで撮影に挑戦 |
一眼レフで撮影1 |
200mmf5.6、露出は3分 |
一眼レフで撮影2 |
100mmf4.5で5分の露出。露出時間が長いほど、星が動いて線が長くなる |
一眼レフで撮影3 |
これは30秒程度の露出。しかしブレてしまった |
一眼レフで撮影4 |
28mmの広角で、大きく冬の星座達をとらえる |
一眼レフで撮影5 |
地上の星々 |
一眼レフで撮影6 |
夜明け |
一眼デジで撮影1 |
続いて購入した一眼レフデジカメを、望遠鏡に接続して撮影 |
一眼デジで撮影2 |
この夜はアンタレスの星食。露出を上げると出現したばかりのアンタレスが見える |
一眼デジで撮影3 |
しかしシャッター操作で手ブレを起こしてしまう。リモコンが必要なようだ |