山菜とキノコ
クリックで
通常サイズの画像を表示します
山菜ちらしずし |
立川駅 | |
栗おこわ山菜おこわ |
長野駅 | 原田泰治氏の画 |
山菜栗めし |
本八戸駅 | |
山菜弁当 |
鶴岡駅 | |
山菜釜めし |
塩尻駅 | |
下野山菜弁当 |
宇都宮駅 | |
十和田山菜弁当 |
十和田南駅 | 本当に山野で採集した山菜を使うという、貴重な手作り弁当 |
峠の栗おこわ |
横川駅 | 横川には、釜めし以外にもおいしいものいっぱい |
栗おこわ弁当 |
岡山駅 | |
くり弁当 |
徳島駅 | |
栗めし |
成田駅 | |
お好み栗めし |
日田駅 | |
ふる里の味栗めし |
人吉駅 | |
飛騨の栗こわい |
飛騨金山駅 | 強飯こわいとはおこわの事 |
松茸ごはん |
福知山駅 | |
北の味きのこごはん |
名寄駅 | 名寄市の木と鳥、カエデとアカゲラが描かれている |
しいたけ弁当 |
大分駅 | 郷土の民話の主人公、吉四六 きっちょむさんの絵 |
四季の釜飯松茸 |
敦賀駅 | |
上州舞茸弁当 |
高崎駅 | |
長寿まいたけお弁当 |
仙台駅 | |
しいたけ弁当 |
津山駅 | |
しめじ弁当 |
一ノ関駅 | 当地で詠まれた芭蕉の句が紹介されている |
幻のきのこまいたけ弁当 |
長岡駅 | 天然物のマイタケなら、たしかに幻だが |
しめじ御飯 |
大月駅 | |
しいたけ弁当 |
遠野駅 | |
椎茸めし |
宮崎駅 | |
わっぱ舞茸 |
秋田駅 |