寿司いろいろ

クリックで
通常サイズの画像を表示します


 中央広場 >  ボックスシートパビリオン入り口 >  寿司いろいろ展示室 >
御寿し 赤羽駅 かつて赤羽駅で売られていた、通勤客向けの手軽な弁当
あじさいちらしずし 鎌倉駅 あじさい寺として有名なのは、鎌倉の長谷寺
三色すし 新潟駅
稲荷寿し 豊川駅 豊川稲荷の稲荷寿司
おてだま寿し 長岡駅
越後五目ずし 新潟駅 ひし形をした珍しい包装紙。容器も天然の割り竹を使用
花火寿し 長岡駅 長岡は花火で有名
おすし 小出駅 店に人がおらず、発車時刻も迫っていたので、代金を置いて黙って持ってきてしまった。スミマセン
御寿し 鵡川駅 北海道のローカル駅では、駅前の店にかろうじて駅弁が残っていた
御寿司 横川駅 横川は釜めしばかりでなく、駅弁の種類は数多い
御寿司 千葉駅 とにかく安い!
お贄にえ寿し 金沢駅 大名行列の長もちをかたどった容器に、伝統の郷土の寿司
金沢笹すし 金沢駅
子安いなり寿し 御坊駅
時雨寿司 吉野口駅
ばら寿司 新倉敷駅 瀬戸内海の名物、ままかり入り
五目ずし 高松駅
柿の葉寿し 吉野口駅 近畿圏ではとても有名な寿司
駿河ちらし 富士駅 不思議な色使いの、なんとなく気になる絵
ちらし寿司 尾道駅
水軍 三原駅
瀬戸の花ずし 新神戸駅 神戸港開港120周年と、JR西日本発足を記念して誕生した弁当
だるま 名古屋駅 高校の修学旅行で配られた駅弁
ゴルフすし 加賀温泉駅 容器がなんとゴルフボール。もちろんサイズは大きめ
ておけ 美濃太田駅 これも容器に凝っていた。手桶をかたどった陶器製
つがるっ娘 弘前駅 女の子の絵がかわいい
手毬寿し 敦賀駅
御寿司 深川駅
那須野寿し 黒磯駅 地味ながら、味わいのあるデザイン
八戸小唄寿し 八戸駅 東日本で人気の高い寿司
しゃもじ寿司 広島駅 広島名物、しゃもじ形の容器に入っている
祭り寿司 仙台駅 東北を旅行した母親のおみやげ。駅弁ではなく包装紙だけ持ち帰ってきた
笹寿司 妙高高原駅

次の展示へ

パビリオン入り口へ