草の斜面で子ども達と遊びました。何度も何度も転げ落ちました。
しまいには乗り物酔いにかかってしまいました。
翌朝になっても、まだ酔いはさめません。頭痛が残っています。
酒のまったく飲めない俺が、初めて二日酔いというものを体験しました。
05年10月21日
夏あたりから急激にスパムメールが増加して、とてもうっとおしいのですが、数日前のある広告にはちょっとほほえましい気分になりました。
それは、サンタから手紙がもらえる、というものでした。(なぜかアラスカ内の)北極の消印が押され、なんとサンタ本人のサイン入り! 値段もお手軽、9ドル95セント(笑)
そういえば数年前にフィンランドへ行った時、ロヴァニエミのすっかり観光化されたサンタ村にあきれながらも、当時の幼い友達のためにサンタメールを申し込んだものでした。
今や自宅に居ながらにしてオーダーできるばかりか、黙っていても注文うかがいに来るものなんですね(笑)
05年11月01日
いろんな場で写真を撮るため、いろんな人に写真を送ります。
こないだは国際キャンプの参加者が、本国からメールを送ってきました。
その子あての写真が用意できたので、さてメールで連絡しようと思うのですが、……英作文は難しい。
しかしネットは便利なものです。探せば翻訳サービスだってあります。その助けを借りて、なんとか英文メールも整いました。
でも英文和訳のわけわかんなさをみれば、まだまだ自動翻訳はあてにならないようだし、ちょっと不安です。
05年11月11日
うちで飼ってるカタツムリが、タマゴをうみました!
そろそろ土を替えてやろうとしたら、まさに産卵の真っ最中でした。
興奮さめやらなくて文章もまとまらないので、短く報告だけで今回は終わりにします。
05年11月21日
「寒さもつのり、良い季節になりましたね」と一度言ってみたいたいものです。
でもたいていの人は、寒さを嫌うものなんですね。
「ようやく年末、今年も長かったですね」と一度言ってみたいたいものです。
でもたいていの人は、一年を短いと感じるものなんですね。
さあ、残り一か月もたっぷり楽しまなきゃ。
05年12月01日
4年生の時、サンタさんにゲームとぬいぐるみもらっちゃった〜、とかわいいメールをくれた子がいます。
その子は5年生になった時にも、サンタに期待する言葉はとくになかったものの、イブにはしっかりおにぎりと飲み物を枕元に用意してから寝たそうです(笑)
しかし6年生になった去年にはもう、翌朝起きて普通にパパさんにお礼を言ったとか。
そして今年、その子も中学生になっているのですが、思いがけない衝撃の暴露を耳にしました。
サンタの正体なんて4年生の時からちゃあんと知ってたよ〜、との事。
子どもにふり回されてる我々大人達もまた、たわいないもんですね。
05年12月11日
時期的には年賀状書きに追われる頃なんでしょうが、何もしていません。
プリンタが壊れてしまい、今のところ何もできないのです。
だったら手書きしろよとツッコまれそうだけど、今さら手書きというのもね……。
正直言って、プリンタの故障を口実にして、年賀状を放棄しているようなものです。
けどその一方で、子ども達へのクリスマスカードはせっせと手書きで用意してたりして(笑)
05年12月21日
今年はイヌ年なので、年賀状の写真を用意するのはまだ楽でした。しかし来年はイノシシ年。どんな写真を用意すればいいんだろう……。
とりあえず、近くの六甲山にはイノシシが多いので、一年かけてがんばってみます。
と、今から来年の年賀状を考えるのは気が早いかな?
まずは今年の年賀状を書かなきゃ。では、これから取りかかります(苦笑)
06年01月01日
今年成人式を迎えるある知り合いに頼まれ、晴れ着姿を撮りに行きました。
今年も新年早々から、「フォトン」は活躍してますよ。
ただ、緊張のためか意気込みすぎたためか、予定よりもかなり早く会場に着いてしまった。
仕方がないので、近くの水辺を散歩しながら時間をつぶし、……いつしか水鳥の撮影に没頭していました(笑)
もちろんその後、晴れ着姿の撮影という本来の役割もちゃんと果たしてきましたよ。
06年01月11日
年末にタマゴからふ化したカタツムリの子どもを、飼ってみたいという子がいます。
それでこないだ、その小さなカタツムリを10匹、その子にプレゼントしました。
ちょうどその子の10才の誕生日だったので(笑)
年の数だけカタツムリを贈る、こんなバースデープレゼントは初めてでした。
06年01月21日
週末におもいっきりはしゃいで遊んで帰ったあと、なんか疲れたなと思い熱を計ると、なんと39度もありました。
それでも仕事は休まないまま、睡眠だけたっぷりとっていれば、週末までにはすっかり回復しました。
そして週末、またおもいっきりはしゃいで遊んでいたら……、
今度はのどがつぶれ声がしわがれてしまいました(苦笑)
まあ、ほっといても次の週末には治るでしょう。
06年02月01日
カゼをひき39度の高熱を出した週末からまだ3週間しかたっていないのに、またこの週末も熱を出してしまいました……。
鍛えた体で表向き屈強さを装ってはいるものの、じっさいのところは子どもの頃から変わらず虚弱なままなのです。
そうはいっても、この週末も予定は詰まっています。
まず今日はキッズプラザでの活動日。いつものように自転車で行くのはやめ、無理せず電車で行きました。
しかし行けばついついはしゃいでしまうのが俺なわけで……。シフトが明ければすぐ帰ればいいのに、以前知り合った子にたまたま会い、そのまま居残って遅くまで一緒に遊んでしまいました。
明日は保久良で山遊びです。早く帰ろうとは思っていても、けっきょくはまた遅くまではしゃぎ回る事になるんだろうな……。
06年02月11日
姫路の美術館へ、マグリット展を観に行ってきました。
展示室を巡ると、最後に面白い企画が待っていました。背景ボードと各モティーフを切り抜いたパーツが用意され、それらを自由に組み合わせてコラージュし、即席抽象画を作ってみようというものです。
題して「シュルレアリスムを体験しよう」。
解らないとか難しいとか言う前に、気軽に試してみればけっこう楽しめるものですね。
なおパーツには帽子や鳥などいかにもマグリット的なものに混じって、姫路城からなぜか消火栓といった物までが並び、学芸員自身が遊び心を解放して楽しんでいると感じました。
06年02月21日
googleマップの衛星画像を眺めるのが好きです。
先週は映画「ジャーヘッド」を観た影響で、イラククウェート辺りをずっとうろついていました(笑) バグダッドは驚くほど細密ですね。一般人が見てもいいのだろうかと不安になるほどです。
十年ほど前にモンゴルにいた頃、当地の地図が珍しくて見かけるたびに買いあさっていました。外国人が自由に地図を買えるこの状況にも自由化を感じたものですが、……今や自宅にいながら平壌さえすみずみまで見てとれる時代なのですね。
06年03月01日
近所の映画館は、以前から水曜日はレディスデイとして女性の割引サービスがありましたが、その後木曜日をメンズデイとして男性の割引サービスも始まりました。
これを利用しない手はありません。以前はレイトショーの割引きねらいで深夜の観劇が習慣でしたが、今は木曜の仕事帰りの映画館通いが習慣です。
それにしても、ここ最近観た映画というと、「ジャーヘッド」「ミュンヘン」「シリアナ」と、はからずも深刻な内容のものばかり。
木曜は眉間にしわ寄せて帰宅するのが習慣になったような気がします。
06年03月11日
昨年秋、路上に落ちていたアオスジアゲハの終齢幼虫を連れ帰ったところ、幼虫は机上をはい回った末にパソコンのモニタ背面で蛹化しました。
サナギは休眠サナギとなり、何ヶ月間も変化がなかったのでそのまま忘れかけていたのですか、昨夜「虫の知らせ」を受けてモニタの裏をのぞいたところ、羽化から数時間が過ぎ展翅の途中で落ちてしまっていました。
とりあえず木の代わりに手近にあったカツオブシに止まらせました。ハチミツ水を与えると吸い始めたので、羽根はだめでももしかしたら元気になるかと思ったのですが……、
今朝には死んでしまっていました。
なぜ「知らせ」に気付くのが遅れたのか、悔やまれます。
自然に関する予感や直感といったものが、かつてはひどく鋭敏だったはずなのですが、そんな俺も最近は人並みにシビライズされてしまったようです。
06年03月21日
先日、寒冷前線の通過でひと時かなり荒れました。雨が激しく叩きつけ、雷鳴も響きました。
雷が鳴るたびに、四年前のキャンプに参加したある子の事が、いまだに気になります。
その子はおとなしい子で、当時はちょっと気弱な面もあって、雷でパニックを起こした事もあるとキャンプ前に母親から聞かされ、気になっていました。
しかしそれはもう四年も前の事。今ではその子も中学生になり、そろそろ俺の背を抜こうかというくらい成長しているのですが(笑)
それでも一方ではなんだかいまだに幼いままのような気もして、雷が鳴るたびどうしているだろうと気になります。
それでひさしぶりにメールしてみました。
じきに返信があったのですが、雷の時はちょうど部活の最中で、体育館が停電してさすがにびっくりしたようです。
しかし次の瞬間には、このまま部活が中止にならないかな、と考えたというから、もう余裕ですね(笑)
この成長ぶりはたのもしいけど、もう頼られる事もないだろうと思うと、少々寂しさも感じます。
06年04月01日
4月。子ども達は進学進級と大きく生活が変わる時期ですが、……俺にとってはこれといった変化のない平凡な時期です。
ただ唯一、キッズプラザの活動では変化がありました。昨年度からコーナー専属となったのですが、新鮮な気分を味わいたいという理由だけで、今年度は別のコーナーへの転属を希望したのです。
そして先日の土曜日から、新コーナーでの活動が始まりました。
最初はたぶん、ぎこちなかった事と思います。それでも子ども達はすぐになついてくれました。以前のコーナーでの時と同じように。
新年度の活動にも、これで自信が持てました。
06年04月11日
今日は区内の保久良山で、山遊びの催しがありました。4月から新年度に入り、ここでの活動も3年目に入りました。
以前よく来ていた子にひさしぶりに会ったら、その子もこの春からもう中学生だとか。
また6年生になった別のある子も、いつもは女の子同士で来ていたのに今日はボーイフレンドと一緒だったりと、子ども達も確実に成長しているんですね……。
週末にも塾が入って来にくくなった子もいるし、同じ場で同じ活動を続けていても、こうして顔ぶれが変わっていきそうな傾向には、少し寂しい印象もあります。
でももちろん、今後もがんばるつもりですよ。新たな参加者達のためにも。
06年04月22日
大型連休まっ最中ですね。といっても個人的な事を書かせてもらうと、休日は3・5・7と完全な飛び石連休なのですが……。
前もって外出する予定も立てられないまま、珍しく何もない空白の休日となりそうです。
昨日なんて、部屋の大改装で一日暮れてしまいましたよ(苦笑)
でも、週末ごとに出歩いてばかりいるのだから、たまにはこんな過ごし方もいいでしょう。ふだん出歩けない人達がこの時期だけ遠出してるんだと一人強がりながら、明日も近場で過ごすとします。
06年05月04日
掲示板の書き込みを見ればおわかりでしょうが、うちで飼ってるカタツムリの子どもが増え、あちこちに分けています。
べつに意図して「養殖」していたわけでもないんですが、カタツムリが男女問わず子ども達に好評な事には驚きました。
今の子も、バーチャルな生き物にしか興味がないというわけでもないようです。
そして連休中、近所で昆虫展が開かれたのですが、そこでふと見たニジイロクワガタに魅せられ、つい衝動買いしてしまいました。
今まで外国産昆虫にはあまり興味がなかったのですが、一部の男の子達から飼育の話を聞くうちに、少しずつ興味がわいてきていたのです。
俺がカタツムリ好きを増やしてきた一方で、同時にクワガタ好きに染まっていたわけだ(笑) でもおたがい影響を受けながら、好きなジャンルが広がるのはいい事でしょう。
さてこれからはニジイロクワガタの世話もがんばって、次はこの幼虫をふやしてみんなに配ろうか、と皮算用しています(笑)
06年05月11日
こないだの昆虫展で買ったニジイロクワガタは、部屋の本棚のプラケースの中で元気に暮らしています。
やはり夜行性らしく、マットの中へもぐっている事が多く、部屋の電気を消してこちらが寝ようとする頃になってゴソゴソ動き始めます。
とてもきれいなので写真に撮りたいのですが、こんな調子でなかなか良いのが撮れません。
カタツムリの方はカラにもぐっていてもちょっとつつけばすぐ出てくるのでラクなんですが(笑)
06年05月23日
週末に子ども達相手に水遊びしていて、カゼをひきました(苦笑)
夏カゼはやっかいだというのはたしかなようで、すっかり鼻炎をこじらせてしまいました。
副鼻腔の炎症は、ひどくなると大変なのです。鼻がつまってうまく息ができないのはもちろん、耳もつまって音が遠いし耳鳴りもするし、眼の奥の圧迫感、頭の底の鈍い痛み、それらがずっと続きます。
学生時代にも一時期かなり悪化したのですが、その頃の事を思い出しました。当時の俺、よくガマンできたよなぁ。
今は体がじょうぶになった分、体調不良に対して耐性がなくなったかも……。
でもさいわい、今回はガマンできなくなる前に回復に向かってきました。
06年06月01日
最近、自転車のチェーンのトラブルが多くなりました。
購入から八年、二万キロ以上を走り、部品の摩耗や劣化は仕方のない事でしょう。
チェーン回りをまとめて交換する事になりそうです。店に部品の取り寄せをたのみました。
しかしその直後、今度はスポークが折れてしまいました。ホイールもまとめて交換かな……。
だいぶ出費がかさみそうです。
06年06月11日
30年ぶりに「オーメン」がリメイクされました。
30年前、この映画の前作には、本当に怖い思いをさせられました。当時小学4年生の俺には刺激が強すぎました。
映画の内容ばかりでなく、となりの人が突然激しい発作を起こして救急車で運ばれる騒動になったりと、この映画は子ども時代の忘れられないダークな思い出となっていたのです。
そして30年後、思いきってこの映画とあらためて向き合ってみたのですが……、
今となってはもう余裕でした。
たぶん30年も待たなくても、自分でも気付かぬうちに早いうちから平気になっていたのかもしれませんね。
きっと寿司がわさび抜きじゃなくても平気になったくらいの頃には(笑)
06年06月23日
本格的な夏が近付き、そろそろ忙しくなってきました。
キャンプが今年もいくつかあるし、中には自分が準備するものもあるし。何をどの順番で用意していくか、もう今からそんな事で頭の中はいっぱいです。
まだ休みがとれるかどうかも決まってないのに(笑)
それ以外にも先週あたりは、思いつきでいきなり町内で写真展を始めたりとか、自転車の「入院」もあったりとか、さらに歯科通いまで重なったり、
そして各活動のミーティングが平日夜に続き、それでも週末は欠かさず出かけ……、
さすがに疲れすぎたみたいです。朝なかなか起きられなくなりました。
梅雨入りにも気付かないでいたけれど、この分だと梅雨明けも気付かずに過ごしてしまいそうです。
せめて早く寝るようにしよう。
06年07月03日
地元の山遊びのお泊まり会が近付いてきました。
その準備で何人もの親御さん達とメールで連絡をとっているのですが、面白い事に気付きました。
子どものイニシャルをメールアドレスにしている人が、よく見うけられるのです。
親って、こういうものなんですね。
06年07月11日
前の週末、そしてこの週末、立て続けにプールへ行きました。たとえ雨が降っても、予定を変えて室内プールへ。
プールは夏ならではの楽しみです。
ただ、じつは俺はいまだに泳げないんですよね(苦笑)
泳げない身でありながらプールがとても楽しみなのも、遊び相手になってくれる子ども達のおかげです。
06年07月24日
山でのお泊まり会が、こないだの週末、無事に終わりました。
何家族も、何人もの子ども達を招いて、準備から片付けから、いろいろ大変でした。
もちろんそれ以上に楽しい思いができて大満足なのですが。
しかしちょっと疲れました。体力的にではなく、気分的に。
自分が先導して、というのは、やはりまだまだ荷が重いようです。
独走なら得意なんですけどね(笑)
でも残りの夏のイベントは、あとはもうよその企画ばかり。あとは気楽に、スタッフの一人として楽しむとします。
06年08月02日
前回は、自分が率先して用意する立場でいるよりは、よそでただスタッフの一人でいる方が気楽だと書いたけど、
それもあっさり考え直しました(笑)
自分に合わない場にいても、やはり疲れるだけですね。
いや、何が自分に合うか合わないかなんて簡単には決められず、けっきょくはその時その時の判断で、自分が満たされたか満たされなかったかという事にすぎないけれど、
しょせん好きでやっている事、好きになれるものだけ選ばせてもらってもかまわないでしょう。
さて、明日からまた新たなキャンプです。前向きに、楽しんできます。
06年08月12日
今年の夏は、4回プールへ行きました。そして先週のキャンプでは、3日間みっちり海で泳ぎました。
泳ぎはそれほど上達した気はしないけど、ただ一つだけ、黒くなった事はたしかです(笑)
プールなどだけでなく、この夏は水にとても縁のある夏でした。
キャンプでは初めてシーカヤックを体験したし、また去年に続いて今年もまたレガッタの大会に出場したし……。
と、なんだか夏をふり返っているような書きぶりですが、しかしまだ夏は終わったわけではありません。
もう一度、プールへ行く予定です。そしてもう一つ、川で泳ごうという計画もまだ残っていたりします。
最終的に、いったいどれだけ日に焼けるだろう……。
06年08月22日
夏休みは終わりましたが、この土曜日も公園でたっぷり子ども達と遊んできました。そして明日の日曜も、今年最後のプールへ行く予定です。
本当に、今年の夏もよく遊びました。
しかし遊び相手をしてあげてるというより、自分が子ども達に遊んでもらっているような気もします(笑)
話は変わりますが、もうじきウルトラマンの映画が公開されます。地元神戸が舞台との事で、ぜひ観に行きたいのですが……、大人が一人で観に行くのはどうも抵抗があります。
しかしここでまた、ある男の子達を連れて行くという「名目」ができました。
まったく、自分が今でも子どもの頃のように週末を楽しめるのは、身近にいる子ども達のおかげです。
もしもどこかで何かが違っていたら、週末にビール飲んで最高なんて言ってるようなわびしい大人に、俺もなっていたのかも(笑)
ただ、自分が楽しむのは二の次で、まずは子ども達を楽しませてあげる事を、第一に考えていくようにしないといけませんね。
06年09月02日
夏休みも終わり、九月最初の日曜日が、どこのプールも今シーズンの最終日だったようです。
最後にもう一度だけ、泳ぎに行きました。
神戸の自宅から、大阪に住む親しい子達の近所のプールへ、自転車で片道2時間。朝の開場から夕方の閉場近くまでたっぷり泳ぎ、そしてまた、神戸の自宅まで自転車で片道2時間。
なんだかトライアスロンでもしたように疲れた日でした……。
06年09月12日
ウルトラマンの映画を観に行きました。
じつは最近のウルトラマンは知らないんですが、映画は地元が舞台になっていて、昔のウルトラ兄弟も出るというので興味がありました。
映画館へ行く途中、近所の子達に会いました。これからウルトラマン観に行くんだと得意気に言うと、そんなのつまらない、と冷淡な反応……。
最年少の男の子いわく、ウルトラマンの弱点は背中で、チャックを下ろされたらおしまいだとか(苦笑)
でも子どもって時としてこんなもんですよね。大人の夢をあっさり壊してくれる。
別のある子なんて、「謎のプリンスの正体ってな、○○やねんで」と、未読の俺の前でいきなりネタばらししてくれるし……(苦笑)
でもそうかと思えば、ウルトラマンを一緒に観に行く約束していた子達、下の男の子達だけ連れてくつもりだったのが、お姉ちゃん達もついてきました。
大きくなっても、女の子でも、中にはウルトラマンを一緒に楽しんでくれる子もいるんです。ほんと、いろいろですね。
06年09月21日
最近ようやく恒例行事として定着してきた毎月の山遊びの催しですが、地元の運動会の日と重なってしまい、参加した子がたった一人だけという時がありました。
静かなのを逆手にとって、その日はじっくりと「基地作り」に取り組みました。少人数での進行状況はたかがしれていますが、それなりに満足できるだけの成果はありました。
そしてこの週末、役所が主催の公的な催しがそこでありました。今度は多くの参加者が見込めましたが、いきさつを知らない子達が作りかけの基地を興味本位にいじくり回し、悪くすれば壊されるのではないかと心配でした。
しかしそれは杞憂でした。みんな作業の続きを自然に引き継いでくれ、基地はずいぶん立派になりました。頼みもしないのに、入り口の看板まで書いてくれるほどでした。
それでも完成までにはまだまだかかります。これからも毎月、少しずつみんなにがんばってもらうとしましょう。
少しずつ進行する計画、後に引き継いでゆく計画に関わるのは、やはりどの子にとっても楽しみなものなんですね。
06年10月02日
夏にレガッタなどやるうちにほかの水上スポーツにも興味が出てきて、この三連休にはヨット教室に参加してきました。
しかし土曜日曜と、海はかなり荒れました。ヨットの練習ばかりか、着衣水泳や漂流も初めて体験する羽目に……(苦笑)
まあ漂流などと言っても、しょせん瀬戸内海だし、決まった時間に戻らなければ探しに来るとわかっていたので、気楽なものでした。
それに、初心者のくせに調子にのって沖へ出た自業自得だったのだから、あきらめもつきます。
ただ、一つだけ困った事がありました。操艇中にはまったく船酔いしなかったのに、船べりにつかまってただ浮かんでいるだけでは、船酔いするのです(笑)
だから救助を待つ間、酔いざましと時間つぶしとあと少しでも岸への距離をつめようと、バタ足でヨットを押していました(笑)
06年10月11日
広場のベンチ8(06年10月〜07年10月)へ
戻る